2022年以降、納税者は事業の研究・実験(R&E)費用の税務上の取り扱いに大きな変更を迫られる可能性があります。減税・雇用法(TCJA)の規定が
2022年1月1日に発効し、納税者は174条に基づくR&E費用(Sec. 174 expenses)の取り扱い方法を大幅に変更しなければならないのです。この変更の発効日を遅らせる規定が議会で提案されていますが、この案が通らない場合、納税者は2022年に新しい要件を実施する準備をする必要があります。174条費用には、賃金や消耗品などの直接研究費と、研究活動に関連する間接費・管理費などの一定の間接研究費が含まれます。現在、納税者は174条に規定される経費を発生した年に控除することができます。TCJAの規定が有効であれば、2022年1月1日以降に始まる税務年度では、納税者はこれらの費用を控除することができなくなり、資産計上した後、米国内で行われた研究については5年間、米国外で行われた研究については15年間にわたり償却しなければなりません。この変更による直接的、間接的な詳細な影響については、弊社のウェビナーでご確認いただけます。
174条費用の変更に備える
174条費用の控除から資産計上への切り替えは、2022年の納税者の四半期ごとの概算納税額に影響を及ぼします。現在の確定申告書では 174条費用を個別に報告する必要がないため、多くの納税者はこれらの経費を個別に把握せず、一般事業控除として算入しています。納税者の事業内容によっては、174条費用の資産計上が課税所得に大きな影響を与え、ひいては納税者が四半期ごとにIRSに送金すべき見積もり税額に影響を与える可能性があります。納税者は、174条に規定される経費を計上するための財務・会計処理を見直し、見積もり納税の際に課税所得に与える影響を予測する必要があります。
174条費用計算の精度は重要
パートナーやSコーポレーションの株主を含む法人や個人は、指定された基準額を超える税金を支払うことが予想される場合、四半期ごとに見積税額を送金する必要があります。IRSは、納税者が四半期ごとの見積もり税額を正確に送金しなかった場合、四半期ごとに過少申告加算金を適用することがあります。パススルー事業体のオーナー個人の所得に関連する見積もり税の計算にはセーフハーバーが適用されます。各四半期の支払いは、以下のいずれか少ない方の四半期の1/4を把握する必要があります。
- その年度に支払うべき税金の90%。
- 調整後総所得が150,000ドル以下、または夫婦合算で75,000ドル以下の個人は、前年度に納めた税金の100%。
大企業の納税者は、企業の最初の四半期支払いについてのみセーフハーバーが認められ、その四半期支払いは、企業の当年度の納税額と前年度の納税額のいずれか少ない方に基づいて計算される可能性があります。従って、過少申告加算税が課されないようにするためには、大企業の納税者は、第2四半期までに174条による資産計上の影響を概算で納税額に反映させなければなりません。
2022年に向けた計画を今すぐスタート
この規定の発効日が延期される可能性はまだありますが、174条費用の取り扱いに関する変更は、2022年1月1日に発効される予定です。納税者は、正確な見積もり納税を行うために、今後どのように 174条費用を特定し追跡するか、明確な計画を立てておくことが重要です。当社の専門家がお手伝いします。
- 174条費用を追跡するためのベストプラクティスを考案。
- 174条改正に備え、企業が今取るべき手段を特定。
- 174条費用が控除されなくなった場合の企業への影響をモデル化。